サブブログ開設
あまりにも、あっちのブログのEPARK関連が多くなり、
それにつけられるコメント数もかなり膨大となっている。
重要なコメントが埋もれてしまっていて人の目になかなか触れなくなっており、それを掘り起こしてさらに情報を拡張できればいいな、と思う。
後は、大学系のブログと時期が重なると困る事も多いので、こちらとあちらを上手く使っていきたい、と思う。
私はEPARKと契約しているわけではない
未契約がゆえに間違った事を書いている可能性もあるわけで、そこは訂正頂ければと思う。
契約していない側からすると、なんで契約したの?
と思うわけだが
契約した方にも何らかの理由があって契約に至ったわけで
決してすべての歯科医が悪意を持って契約しているとは思えない。
ただし、歯科医師側はカモにされている可能性がある事は充分理解するべきである。
決して共存共栄などを某会社は望んでいるようには私には見えない。
そこは注意するべきである。
まとめ1
・EPARK歯科は1件いくらなのか?
EPARKは0066の専用電話、またはhaisya-yoyakuのページから予約すると課金されるシステムである。
結構色々なサイトに1件2000~3000円と記載されている。
これに関し
https://spee.hatenablog.com/entry/2016/11/25/165446
のコメント欄に
今は一件あたり2000円だよ。
というコメントがあるが、実はこれは正解で不正解のようだ。
数多くの情報から
EPARK側は歯科医院の状況などをみて臨機応変に料金設定を変更している
ことが分かっている。
EPARK側は
患者数が少ない医院には1件3000円
患者数が多い医院には1件2000円
というような使い分けをしている模様
実は1件1500円以下で契約している歯科医院も存在しているようだ。
こういった契約に格差が存在する事自体ちょっとおかしいと思うが如何に・・・。
しかし、これって法律違反なんじゃないの?
200万円→0円
って元々200万の価値じゃないってことでしょう?
歯科医院にきてその場で大幅にダンピングして契約を取るのが戦法のようなので充分注意してもらいたい。
こういった契約に格差が存在する事自体ちょっとおかしいと思うが如何に・・・。
・EPARKの契約金はいくらか?
EPARK歯科における契約に関する資料は以下のURLである。これによると通常200万円、インタビュー付きリッチ製作で250万円
えらい高い金額だ。
しかし、EPARK側は交渉にきて
その場で契約して頂けるなら・・・・と大幅にダンピングを行うらしい。
しかし、EPARK側は交渉にきて
その場で契約して頂けるなら・・・・と大幅にダンピングを行うらしい。
聞いたところによると200万から一気に30万円とか
頻繁に契約料0円とかもありえるらしい。
200万円の商品が0円に!!!
ここで多くの歯科医師の心が揺さぶられるようだ・・・・。
頻繁に契約料0円とかもありえるらしい。
200万円の商品が0円に!!!
ここで多くの歯科医師の心が揺さぶられるようだ・・・・。
しかし、これって法律違反なんじゃないの?
200万円→0円
って元々200万の価値じゃないってことでしょう?
歯科医院にきてその場で大幅にダンピングして契約を取るのが戦法のようなので充分注意してもらいたい。